知内町教育研究会が開催されました

知内町では、10月7日(火)に教育研究会が実施されました。この研究会には、こども園、小学校、中学校、高校の全教職員が参加。それぞれのグループに分かれ、知内町の子どもたちの育成について熱心な話し合いが行われました。

知内町の教育の大きな特徴は、「幼小中高一貫教育」という全国的にも非常に珍しい取り組みを推進している点です。これは、知内町だからこそ実現できる、一貫性のある教育を目指すものです。

現在、知内町では、教育連携を通して育みたい「めざす18歳の姿」の具体的な目標設定を進めています。この目標は、11月の策定を目標としており、知内町の未来を担う子どもたちの成長指針となります。