本日より急に気温が下がり、本格的な秋の到来を感じます。一般的に「食欲の秋」と言われますが、本校では日常からの「食育」の取り組みのおかげで、生徒たちは毎日しっかりと給食をとり、心身ともに健康に過ごしています。

休み時間や授業前、生徒たちの話題が今日の給食メニューで持ちきりになることがよくあります。これは、本校の栄養教諭が毎日心を込めて更新する「本日の献立」をはじめとする「食育ボード」の力です。献立の工夫や食材の知識、栄養に関する情報が一目でわかるボードは、生徒たちの「食」への関心と理解を深める大切なツールとなっています。

知内中学校の畑では、季節の移り変わりを感じながら、今年も多くの作物を収穫しました。特にトマトは、秋が深まる中でもまだまだ元気に実をつけています。キュウリ、ナス、枝豆など、生徒たちが収穫した新鮮な作物は、現在も生徒玄関を彩っています。これからも、食を通じて生徒たちの健やかな成長を支えてまいります