財務大臣になってみよう~租税教室
11月17日(月)、3年生を対象とした租税教室を開催しました。本教室には、函館財務局より講師をお招きし、税の意義や仕組みについて、わかりやすくご指導いただきました。
国会で国の予算案が審議され、国民の財政への関心が高まるこの時期に、生徒たちは税が社会を支える重要な役割を担っていることを改めて学びました。授業では、財務省および財務大臣になりきって、予算案を作成するなどのグループワークも真剣に取り組んでいました。
また、1億円の模擬紙幣の束(重さ約10kg)を実際に手に取る体験もあり、お金の重みと価値を実感しました。生徒たちは、社会の一員として自立するために不可欠な「お金」や「財政」の知識を、真剣な態度で深く学んでいました。