10月2日(木)、先週の学校祭の賑わいが嘘のように、学校全体が落ち着いた学習ムードに包まれました。生徒たちは集中力を高め、各教科の学びに取り組んでいます。美術ではモデルを囲んでのデッサンレッスンが行われました。生徒たちは真剣な眼差しで対象を捉え、描画に没頭ていました。

英語では、ALT(外国語指導助手)の指導のもと、活発なスピーキング練習に取り組みました。実践的なコミュニケーション能力の向上を目指しています。

道徳では、タブレットを効果的に活用した「アナログとデジタルのハイブリッド授業」を展開。思考を深めるワークとデジタルツールの利便性を組み合わせ、多角的な視点から主題を考察していました。学校祭で培ったエネルギーを、今度は勉学へと向ける生徒たちの姿が印象的な一日でした。