知内中の教育活動のベクトル~指導監訪問

6月24日(火)北海道教育庁渡島教育局 本庄 伯幸 義務教育指導監 が本校の授業や生徒の様子を参観し、学校経営について話し合うことを目的に来校されました。

知内中の取組として、具体的に下記のような内容を説明または授業参観していただきました。 〇ふれあい活動の徹底と教師・生徒間の温かな人間関係の構築 〇習熟度別授業やTTを活用した生徒一人一人に対応した授業の実施 〇「学びあい」を取り入れた協働的な学びの実現 〇「振り返り」によるメタ認知を重要視した授業づくりの実施

参観した指導監からは、本校職員の丁寧で一人一人に寄り添った指導・支援、生徒の主体的な学習態度、生徒・教師間の円滑なコミュニケーションと温かな雰囲気に感激しておりました。知内中の教育活動のベクトルは正しいものです。自信を持って継続していこうと思います。